V2Hとは
「Vehicle to Home」の略でクルマにためた電気を家で使う仕組みのことです。
蓄電池と聞くと、「値段がまだ高い」とか「非常時以外のメリットがない」という印象を持っている方が多いのではないでしょうか?
そのような中、注目されているのが「電気自動車を走る蓄電池に」がコンセプトのV2Hシステムです。
V2Hがあれば、非常時にはためた電気を家庭で使用し、平常時には電気自動車として使用することができます。
また太陽光パネルで発電した電力の中で、家庭で消費しない分を電気自動車にためておくことや電力会社に売ることもできます。
これからのクルマは、移動手段だけでなく、非常用電源としても活用することが当たり前の時代になるかもしれません。
①エネルギーの自給自足の生活をサポート
- 太陽光発電(PV)でつくった電気も電気自動車(EV)にためることができます。
- 昼間に電気自動車(EV)にためて、夜間に使用することで電気をできるだけ買わない生活を実現します。
②電気代の安い時間にためて節約
- 電気代の安い夜間に電気を電気自動車(EV)にためて、昼間に使うことで電気代を節約します。
- 電気のひっ迫期に買電を抑制することで、エネルギーのピークシフトにも貢献できます。
③停電が起きても安心
- 停電しても電気自動車(EV)にためた電気が生活をバックアップします。
- 太陽が照っていれば、停電中でも太陽光発電(PV)から電気自動車(EV)への再充電が可能なので、停電の場合でも安心です。
- 停電時用にあらかじめ使用する電化製品を特定しなくても、家庭内の通常コンセントでいつもと同じ電化製品が最大約6kVAまで使用できます。
④ライフスタイルに合わせた電気の使い方ができる
- 電気自動車(EV)・太陽光発電(PV)・系統電力(電力会社からの電気)の3つの電気を同時に制御できます。
- 電気自動車(EV)を動かすエネルギーの節約やより環境に優しいエネルギー利用といった付加価値もつきます。
家庭用蓄電池と比べたV2Hのメリット
①普段は車として使用でき、災害時も安定した給電を実現
- 停電時でも電気自動車(EV)からの給電に加え、太陽が出ていれば太陽光発電(PV)から電気自動車への再充電が可能になります。
- 太陽光発電(EV)の能力をフルに活用でき家庭内のコンセントから普段に近い電気が取り出せます。
②停電時も通常コンセントで電化製品が使用可能
- 停電時でもあらかじめ使用する電化製品を特定することなく、住宅用分電盤を通じて家庭内の通常コンセントで普段お使いの電化製品が使用できます。
- 蓄電池では、容量が低いため、災害等の停電時ではIHコンロを使えません。
リビングで家族一同集まってテレビを見ることはできても、カップラーメンを作ることさえできません。
V2Hなら、IHコンロを使うことができ、各部屋で空調もつけられます。
停電時でも、普通の生活ができる。電力会社に頼らなくても、自分の家で電力を賄えます。